船堀タワーへ外食

タワーホール船堀のレストランで洋食ランチをいただきました。
20160326 000419
20160326 001144
20160326 001203
20160326 001215
皆様、展望台にて素敵な景色に感激されています。
20160326 010338
20160326 010756
20160326 010420

あいほっとの機能訓練・体操の時間

腕と足の筋力トレーニングの様子です。
20160318 02324620160318 023500
20160318 023222
体操の時間の様子です。皆さん楽しみながら参加されています。
20160319 014435
20160319 014349
DSCF1646.jpg
DSCF1643.jpg
20160320 032520
ボール運動の様子です。
20160320 021341
20160320 021208



個別運動機能訓練

マンツーマンでの個別運動機能訓練の様子です。
20160318 023139
上腕筋の機能訓練をしています。
20160318 023222
頑張って訓練をされています。今日は、10回を2セット頑張ってくれました。
20160318 023318
下肢筋力の訓練を力いっぱいに頑張っておられます。
20160318 023500
腕も鍛えないとと頑張ってます。

園芸活動

20160317 214845
大沼様は、毎朝のお花のお手入れと水まきをしてくれています。
20160317 214856
きれいだね~といつも水まきをしてくれています。
20160317 214908

安田庭園&両国国技館に行って来ました。

20160313 014223
亀山様・西子様・漆原様で安田庭園に行かれました。とても、綺麗な日本庭円でしたね。
20160313 014809
どんなお願いされてるのかな?
20160313 014958
可愛らしい橋だねと渡られています。
20160313 014942
20160313 015219
3人で安田庭園の記念写真を撮りました。
20160313 015905
安田庭園のお隣にあります両国国技館での記念写真です。
20160313 015539

石濱神社に行って来ました。

20160312 023047
とても、綺麗な神社です。
20160312 02295
こうめ桜が綺麗に満開に咲いていました。
20160312 023220
20160312 023106
20160312 023317
おかめ桜と言う種類の桜の木がありました。
20160312 023354
20160312 023408
ほんとうに綺麗な桜でした。西子様もお喜びでした。

かわいいゲスト様のウルトラマンショー

20160309 005423
本日は、可愛いゲスト様がウルトラマンショーを披露してくれました。
20160309 005756
20160309 005702
マスク怪獣を見事なパンチでやっつけました。
20160309 005657
20160309 005539
皆様を楽しませてくれました。

本日の料理教室は、手作り餃子を作りました。

20160308 230255
まずは、西子様が餃子の餡を作ってくれています。
20160308 230913
餡を皮に詰める作業です。
20160308 231647
みんなで一緒に餃子の餡づめを楽しんでおります。
20160308 233745
20160308 231729
沢山の餃子が出来ました。
20160308 235217
20160309 000201
羽根を付けて美味しそうな餃子が出来上がりました。
20160309 000536
西子様・稲森様、美味しそうに餃子を頂いております。

手つくりお雛様

DSCF1886.jpg
鍵様、可愛らしいお雛様を作りました。
DSCF1885.jpg
DSCF1883.jpg
大変可愛らしいお雛様ですよね。

船の科学館

DSCF1887.jpg
今回は、西子様・鍵様の2人がお台場にあります船の科学館に行って来ました。
DSCF1889.jpg
実際に活躍されたイエローサブマリンが展示されています。
DSCF1890.jpg
これで、海に潜るの?
DSCF1892.jpg
これは、だれなんだろう?
DSCF1893.jpg
フジテレビを背景に記念撮影
DSCF1904.jpg
いよいよ、初代南極観測船の宗谷に乗船します。
DSCF1905.jpg
でかい船ですねぇ~
DSCF1900.jpg
船内、食堂と会議室です。
DSCF1896.jpg
宗谷は、元々は連合艦隊の戦艦だったんですね。
DSCF1901.jpg
部屋を覗いたらいきなり忍者みたいなのが出て皆様驚いていました!