大戸屋でランチを満喫!
湿度の管理をしっかりとしましょう
みなさんこんにちは。11月に入り、すっかり秋も深まりました。今日は暖かかったですね。ですが、この時期は寒暖の差が大きい季節です。また「爽やかな気候」=「湿度が下がり、ウイルス活性が上昇する気候」とも言えますね。
ではどうやって湿度を上げればよいのでしょうか?よく言われる濡れタオルを部屋にかけておくという方法はおすすめできません。なぜなら水分量が少なすぎるからですね。ですので
1.加湿器を使う
2.風呂からあがったら、その湿気を室内に逃がす
3.洗濯物を室内干しする
4.やかんに火をかけて、数分間沸騰させ続ける
などが有効かもしれません。
とはいえ
1.やけどに気を付ける
2.火事に気を付ける
3.翌日に空気の入れ替えをして、カビが生えないようにする
ことも大切ですね。ではまた。